冷蔵庫に物があふれ、押し込む季節。レタスが潰れ、トマトも潰れ、奥底から賞味期限切れの納豆がでてきます。そんな我が家の冷蔵庫を少しでも整理したいとこの子を購入。

IWAKIパック&レンジ。7点セット。おっきいのもありますが只今冷蔵庫の中。アジの南蛮漬けの残りが入っておりとてもお見せできない状態です。

ジップロックを使ってたんですけど、こちらは入ってる物が透けとても良いです。蓋を取ればそのまま出してもいい。
やっぱり夏はガラス。あれ?使ってないのがたくさん…。

そう言えば昔、箱根に行き吹きガラス体験をした。後日送られてきたコップ。

一緒にやった友人が見て『なんだコレ!』と大爆笑。形は歪み色も。しかし捨てられずにいる。草津で買った『トンボ玉』も捨てられずに掃除する度に出てくる。そうやって物が増えていく…。

にほんブログ村

にほんブログ村
しかし、ドラマ『ワイルドヒーローズ』を観るのは楽しみ。色んな意味で面白い。声を出して笑ってしまう。
楽しみがテレビという残念なアラフォー独身。花がない日々に潤いを…。
ということで、この前のお休みに買い物をした。

マリメッコKESTITピンク。ちょうど発売日。ピンクなんて普段は選ばない色。こどもの頃は大好きだったピンク。大人になり絶対選ばなくなった乙女な色ピンク…。
しかし、生活に潤いのない私には今ピンクが、花のない私には花柄が必用なのかもしれない。髭が生えてきた気のするホルモンバランスのおかしくなった私にはピンク。
KESTITさん、たくさん使わせていただきます。

どうか、女性ホルモンが増えますように…。

にほんブログ村

にほんブログ村
コンタクトレンズなので今は寝る前だけだけど。
ドッジボールでめがねのツルが折れたことがある。私はドッジボールが嫌いだ。ツルが折れたことでますます嫌いになり、中学生になると外野の皆さんに『お願いだからボールをぶつけないでください』とまるで清き一票をお願いする政治家並みの腰の低さでひとりひとりにお願いに行くという卑怯者になる。しかし、結局最後は内野が自分のみになり外野が、あんなにお願いした外野の皆さんが必死にボールを投げつけてくるという恐怖。作戦を変えて外野が失敗して弱く投げたボールに自ら当たりに行くという結局、卑怯な手を使う。
めがねから話がずれたがめがねマークのついた印鑑ケースを買った。

さて、家にあるめがね物をパチリ。

暗くなってきてふと思う。私のKivi熱はどこに…。全く火を灯してないぞ。

2014.3の写真。買ったばかりの頃は良く使ってたけど今は飾りっぱし…。キャンドル灯すって面倒~!素敵な生活は程遠い…。

にほんブログ村

にほんブログ村